CBDの鎮痛効果が最強?どのような種類の痛みに効果があるかを解説
大麻の主成分であるCBDには多くの効果があるといわれています。その中のひとつが鎮痛効果。市販の鎮痛剤は副作用があるといわれていますが、CBDには大きな副作用が報告されていません。
鎮痛効果があって尚且つ、副作用もないのであればとても嬉しいですよね。そこで、本項では、どんな痛みに効果があるのか紹介します。
CBDに興味があるけど、どんな風に使えばいいのかわからない人や偏頭痛などで痛みがひどい人にはおすすめの記事になっています。
CBDについては以下の記事で詳しく解説しています。
⇒CBDとは何か?大麻の主成分であるCBDの効果・効能を徹底解説
そもそも痛みとは?
痛みを感じたことがない人は、いないはずです。転倒した時にできた傷の痛みから、寝違えた時の首の痛み、原因不明の痛みなどさまざまな種類があります。普段あまり気にすることがないであろう痛みについてまとめてみました。
身体の危険信号!
理由のひとつに、身体の危険を知らせるためという理由があります。痛みを感じることで身体が危険だと判断し、個体の命を守ろうとするのです。
例えば、転んで擦りむいた時は痛いですよね。擦りむいた時に痛みを感じさせることで、繰り返し転ばないように気をつけさせます。
もし、痛みを伴わなければ全身傷だらけで、傷口から菌が入り身体を侵しても気がつかないかもしれません。痛みというのは、身体の危険信号と例えられることがあるくらい、重要な役割を担っています。
痛みは我慢するべき?
実は、日本人は痛みは我慢するべきだと考えている人の割合が他の国より多いといわれています。我慢は美徳という精神がいまだに残っているからかもしれません。
ただ、痛みを我慢することで身体に異常を来す恐れがあります。痛みの原因物質が増え続け身体のあちこちに移転する可能性があり、あまりにひどくなると鎮痛剤が効かなくなることがあるのです。
我慢することで弊害も…
それは大変危険な行為です。どのような風に危険なのか説明します。
身体に起こりうる弊害
人間は交感神経と副交感神経のバランスにより、心や身体の調子を整えています。
自律神経の乱れがひどくなると、臓器にも影響が出てきて神経性の胃炎や過呼吸になるため注意が必要です。
心に起こりうる弊害
慢性的な痛みがある人は、うつ病になりやすい傾向があります。これは、痛みがあるときは出かけるのが億劫になり気晴らしもできず、心も沈みがちになる人が多くなるからです。
そのため、できるだけ早く、痛みの原因を取り除くことが大切です。
社会的機能に起こりうる弊害
痛みを我慢しながら日常生活を送ろうと思っても、痛みがないときと比べるとパフォーマンスは落ちます。パフォーマンスが落ちることで、仕事やプライベートに影響がでてくるでしょう。
また、痛みを抱えているかどうかは、他人からでは判断できません。そのため、サボっている、やる気がないという評価につながるおそれもあるのです。
痛みの種類
普段あまり意識することはありませんが、痛みの中は大きく分けて3種類あります。どのような種類があるかみていきましょう。
侵害受容性疼痛
ケガをしたときに感じる痛みが侵害受容性疼痛です。末梢神経にある、侵害受容器が反応することで痛みを感じます。
この受容器は刺激を感知する受容器で、痛み刺激以外の刺激には反応しません。患部が炎症することで痛みの元となるブラジキニンなどの発痛物質が発症、それらが受容器を作用させます。
主な症状としては、切り傷や骨折、関節リウマチなどが侵害受容性疼痛です。
神経障害性疼痛
神経が損傷することで起きる痛みが神経障害性疼痛です。神経の損傷による痛みなので、外からは特に異変はみられません。痛みだけでなく、しびれも神経障害性疼痛の一種です。
神経障害性疼痛は、鎮痛薬が聞効きづらく慢性化しやすい痛みとして知られています。主な症状としては、坐骨神経痛や糖尿病の合併症に伴う痛みなどが神経障害性疼痛です。
心因性疼痛
心因性とは精神的な原因、要因のことです。身体的な原因が見つけられない痛みや、治療を施しても改善がみられない痛みを心因性疼痛と呼んでいます。
精神的なストレスなど、脳の認知異常によって現れる痛みだと考えられていますが、原因が分からないものをすべて心因性としても良いのかという声もでているのです。
心因性疼痛はまだまだ解明されていないことが多く、原因や治療方法などは謎に包まれています。
なぜCBD(カンナビジオール)に痛みを治療する効果があるのか?
リラックス効果や睡眠改善、ストレスの緩和などはCBDの持つ一般的な効果といえるでしょう。
まずは、CBDが痛みを緩和する仕組みについて理解していきましょう。
エンド・カンナビノイド・システム(ECS)の働きかける
人間の身体には「エンド・カンナビノイド・システム(ECS)」と呼ばれる身体調整機能が備わっています。ECSは食欲や免疫、感情抑制、運動機能、睡眠、認知、発達などさまざまな人体の機能の働きを調整する役割を担っており、痛みについても関連するといわれています。
外部から強いストレスなどを受けるとECSの働きが弱まり「カンナビノイド欠乏症」が発生し、さまざまな症状の原因になるのですが、CBDを摂取することによってECSの働きを正常に戻すことができ、身体のあらゆる機能を活性化できます。
痛みに関してもこのプロセスが適用され、CBDの摂取によるECSの正常化によって痛みを緩和することが可能です。
ECSについては以下の記事で詳しく解説しています。
⇒エンドカンナビノイドシステム(ECS)とは?大麻、CBDとの関係も徹底解説
抗炎症作用
CBDには抗炎症作用があるということが解っています。侵害受容性疼痛や神経障害性疼痛の痛みのほとんどは、患部の炎症が原因です。
その原因を取り除くことで鎮痛効果が期待できます。
実際に2015年には、関節炎を誘発されたラットを用いた実験で、CBDを使用し関節の腫れや痛みに関連する行動が緩和したという結果[1]が発表されました。
CBDの抗炎症作用については以下の記事で詳しく解説しています。
⇒CBDは炎症を抑えられる?抗炎症におすすめな摂取方法や口コミを紹介!
薬との併用はNG
市販の鎮痛剤に使用されている成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」には、アナフィラキシーショックや急性腎障害など、さまざまな副作用がでる恐れがあります。
また、頻繁に摂取することで胃などの消火器系に異変があらわれたり、頭痛がひどくなったりといった症状がでることがあるのです。
それに比べてCBDを鎮痛剤として使用する場合は、副作用もなく植物性なので比較的安心して使用できるでしょう。ただし、CBDを鎮痛剤としての使用をおすすめする前に、注意しなければならないことがあります。
それは、市販薬との併用はNGだということです。たとえ、併用するものが鎮痛剤だとしても併用は避けたほうがよいでしょう。
これは、薬の効果が強くでてしまったり、逆に効果がなくなってしまうことや、副作用が現れる可能性があるためです。どうしても併用したい場合は、専門医やかかりつけ医に相談してください。
CBD(カンナビジオール)はどのような種類の痛みに効果的なのか?
「痛み」といっても幅広い種類があります。運動後の筋肉痛はもちろん、関節痛や内蔵の痛み、疾患の治療によって生じる副作用などさまざまです。「CBDには鎮痛効果がある」とはいっても、どのような種類の痛みに効果的なのか明らかにしなければなりません。
「日本臨床カンナビノイド学会」では、国際的な論文や研究を元にCBDの適応疾患リストを公表しています。その中でCBDに治療効果のある痛みに関しては以下の疾患が挙げられています。
・進行性がんに伴う痛み
・線維筋痛
・化学療法に伴う悪心・嘔吐
・創傷(手術後)
・痛み(合計)
・偏頭痛
※評価レベルが星3つ以上で研究結果のレベルの高い疾患[2]
これによると総合的な痛みに効くのはもちろん、進行性のがんによって生じる痛みや化学療法の副作用による痛みにも効果があるようです。全身の強い痛みやこわばりといった症状を及ぼす「線維筋痛」の痛みも取り除ける可能性を秘めています。
抗がん剤の副作用
がん治療で用いられるパクリタキセルには、末梢神経に刺激を与えて痛みを引き起こす性質があります。このパクリタキセルの副作用を、CBDで阻止できるかどうかを調べる実験がおこなわれました。
その結果からとCBDと抗がん剤治療を併用することは有効だといわれています。[2]特に神経障害の発生予防や軽減に効果があるということですが、末梢神経の痛みやしびれについても効果が期待されてるのです。
また、抗がん剤の副作用だけでなく2018年に発表された論文では、CBDが抗がん作用にも効果が期待できる可能性を示唆しています。
ラットを用いた実験では、癌細胞の増殖抑制や転移抑制効果が認められました。ただし、いずれの実験もラットを対象におこなわれたものです。
臨床試験はまだおこなわれておりません。今後の実験に期待が高まります。
頭痛
日本人の約4割が頭痛を持っているといわれています。しかし、頭痛の原因など詳しくわかってないことが多く、根本的な改善には至っていないのが現状です。
そんな中、2017年に発表された研究結果によると、CBDとTHCの組み合わせで、片頭痛による痛みを減少させた[3]とのことです。
CBD単体での効果は未だ認められておらず、これからの発表に期待しましょう。
THCについては以下の記事で詳しく解説しています。
⇒大麻の主成分であるTHCってどんな成分?THCの歴史や効果・効能を解説!
関節痛
抗炎症効果の欄でも例にあげましたが、CBDが関節炎に効果があるという実験結果がでています。一定量のCBDをラットに投与すると、痛みと腫れの軽減がみられるという結果に。[4]
ただし、1日に6.2mg摂取した結果と1日に62mg摂取した結果を比較すると、CBDが持つ釣鐘状用量反応によって効果が高まることはありませんでした。
筋肉痛
筋肉痛は、運動により損傷した筋繊維を修復するときにおこる炎症が原因です。CBDが持つ抗炎症効果が筋繊維の炎症にも効果を発揮し、筋肉痛の緩和にも期待できます。
筋肉痛の緩和を目的とする場合は、患部に直接塗ると良いでしょう。
また、2018年から世界アンチドーピング機関がCBDを禁止リストから除外したことで、プロのアスリートもCBDを使用するようになりました。アスリート用の冷感ある成分が含まれたCBDクリームなども発売されていて、より身近な存在になっています。
⇒ワークアウトにはCBDがマスト!?CBDが筋トレにおすすめな理由
腰痛
ぎっくり腰などの炎症からくる腰痛には、先述のようにCBDが持つ抗炎症作用が痛みを緩和してくれます。ですが、腰痛の中には神経を圧迫しておこるものや、骨の組織が変形することで生じるものなどさまざまです。
しかし、これらの痛みにもCBDの効果が期待できるといいます。その理由についてみていきましょう。
人間には、痛みの刺激を感知する「TRPV1受容体」というものが備わっています。CBDがこの受容体に直接作用することで、痛みの抑制に繋がるというわけです。[5]
CBDは痛みの緩和に一役買ってくれますが、根本的な改善はしてくれません。CBDの摂取と併せて適度な運動や、正しい姿勢などに気を付けることが腰痛改善への近道です。
生理痛
生理時に痛くなる場所は、下腹部だけではありません。生理時に不快な症状を感じる人の半数は、腰痛や頭痛を感じています。
これらも、先述のTRPV1受容体にCBDが作用することで解消される痛みのひとつです。また、イライラする、だるいなどのPMSと呼ばれる諸症状にも効果があるといわれています。
PMSの多くはECS(エンドカンナビノイドシステム)の乱れからきており、CBDにはECSを整える役割があるためです。痛みの緩和や精神的な症状の緩和まで幅広い効果が期待できるため、生理に悩まされている人はぜひ試してみてください。
CBDと生理の関係性については以下の記事で詳しく解説しています。
CBD(カンナビジオール)が鎮痛効果を発揮した症例を紹介
CBDはさまざまな症状の治療に投与されており、数々の症例が報告されています。ここでは「臨床CBDオイル研究会」が公表しているCBDの使用症例の中から痛みに効果があったものを紹介していきます。
症例①帯状疱疹後神経痛(65歳男性)
帯状疱疹と診断された65歳の男性が投薬治療を続けていたところ、左胸のうずきが治らなかったためCBDオイルの服用を開始しました( 0.5mlを1日2回起床時・就寝前)
CBDオイルの投与を始めてから2週間程度で左胸のうずきが改善し、以後疼きが完全に消失したことが報告されています。[6]
症例②線維筋痛症(31歳女性)
全身が刺されるような痛みを生じていた31歳の女性。線維筋痛症と診断され、薬物療法を継続していたものの改善の見込みがなく5年も経過していた中で、精神病も併発していました。
そこでCBDオイルを0.5ml×2回(朝・晩)投与したところ、即座に幻聴や妄想といった症状が治りました。CBDオイルの服用を4ヶ月継続したところ、全身の痛みが突然消失し、以後良好な状態となりました。[7]
症例③線維性筋痛症(80才男性)
40歳頃から全身痛を抱えており、就寝中にも中途覚醒が生じるほどの疼痛が続いていました。治療のためCBDオイルを0.5ml投与したところ疼痛が和らぎ、その後投与量を増やしながら使用を継続したところ、疼痛による中途覚醒がなくなり、痛みも改善の見込みが見られました。[8]
症例④4年間続いた両足部疼痛(85歳女性)
81歳の頃から左足に疼痛が生じるようになり、熟睡もままならないような状態が続いていました。時には右足にも痛みが生じることがあり、整形外科で処方を受けていたのですが、症状は改善しなかったため、CBDオイルの投与を開始。
投与初日から疼痛が消失し、ぐっすりと眠れるようになったそうです。[9]
症例⑤気管支喘息、咳嗽による脇腹の痛み(4 7歳女性)
喘息の持病を持つ47歳の女性。せきをするたびにわき腹に痛みを抱えていたためCBDオイルの投与を開始しました。
投与から10分が経過した頃には咳が止まり、脇腹の痛みも消失したそうです。[10]
症例⑥頚椎捻挫後遺症、前腕部尺骨側のしびれと接触痛(53歳男性)
頸椎のねんざの後遺症によって左腕部尺骨側のしびれや接触痛を抱えていた53歳の男性。鎮痛剤を服用していたものの、症状が継続していたためCBDオイルの投与を開始しました。
投与してから5分後には疼痛が消失し、CBDオイルの服用によって一定時間痛みが緩和するといった効果が現れました。[11]
おすすめのCBD製品
ここでは、鎮痛剤として使うのにおすすめなCBD製品を紹介していきます。
CBDパウダー:pharmahemp CBD クリスタル 99.6%
CBDパウダーは飲み物や食べ物に混ぜた経口摂取、化粧品に混ぜて経皮摂取など用途に合わせて摂取方法を変えられます。
CBDオイルの濃度調整としても使えるため、汎用性の高い商品です。濃度がとても高いので1日の摂取量は、0.05g~0.1gを目安に摂るとよいでしょう。
また、CBDパウダーは日常生活の中で自然に使うことができると評判も高いので、日常的にCBDを利用したいと思っている人には、非常におすすめです。
商品名 | pharmahemp CBD クリスタル 99.6% (996mg) |
CBD含有率 | 99.6% |
内容量 | 1g |
CBDオイル:PharmaHemp ファーマヘンプ CBD クリスタル 99.6% 1g アイソレート
CBD製品の中で一番メジャーな形態が、オイル形状です。舌の裏側から摂取する、舌下摂取が適しています。舌下摂取をおこなうことで、毛細血管から浸透し短時間で効果を感じることが可能。
この商品にはアントラージュ効果(相乗効果)が期待できるテルペンも配合されていて、CBDの効果を存分に堪能できます。
また、CBDオイルの場合はオイルという名前ですがベタつくこともなくさらっと使うことができ、保湿効果も高いので乾燥防止のために使うのもおすすめです。
商品名 | PharmaHemp ファーマヘンプ CBD クリスタル 99.6% 1g アイソレート |
CBD含有率 | 6.6% |
内容量 | 10ml |
CBDクリーム:MEDTERRA CBD冷却クリーム
筋肉痛や身体のコリの解消に適したCBDクリームです。メントールやティーツリーが配合されていて冷却感があるので、運動後のクールダウンにも適しています。
冷感のあるものはあまり保湿されないものが多いイメージですが、保湿成分も多く含まれていて保湿力もばっちりの商品です。患部に直接塗ると経皮摂取をおこない、成分を直接届けてくれます。
商品名 | MEDTERRA CBD冷却クリーム |
CBD含有量 | 750mg |
内容量 | 100ml |
成分 | ヒマワリ種子油、ステアリン酸、セタノール、水酸化Na、グレープフルーツ種子エキス、アロエベラ液汁、アスコルビン酸、グリセリン、ソルビン酸K、キサンタンガム、サフラワー油、メントール、オリーブ果実油、メボウキ油、ベルガモット果実油、カンナビジオール、アルニカ花エキス、ティーツリー葉油、ショウガ根油、レモン果皮油、ライム果皮油、オレンジ果皮油、ローズマリー葉エキス、オニサルビア油、フェノキシエタノール |
CBDロールオンオイル:Hemp Baby ロールオンCBD1000mg
CBDオイルが塗りやすいロールオンタイプになりました。ロールオンタイプなので手が汚れることなく患部に直接塗ることができます。
オイル状ですが、さらっとしたテクスチャーでベタつきは気になりません。大きくないので持ち運びにも便利なサイズです。
また、ロールオンタイプなのなので、カバンの中に入れていてもこぼれてしまうことこともなく、荷物の多い女性の方でも安心して持ち運ぶことができるのも大きなポイント。
商品名 | HEMP Baby ロールオンオイル |
CBD含有量 | 1000mg |
内容量 | 56g |
クーリングシート:ataracia クーリングシート CBD含有量30mg
ataraciaは、大正12年創業の「吉兆堂」が手掛けるCBDブランドです。日本の工場で最終加工、検品をおこなっています。
そんなataraciaが手掛ける、腰痛や関節痛、筋肉痛など幅広く使えるCBD含有のクーリングシート。湿布のような使い方ができCBDにはリラックス効果も期待できるため、緊張で強ばった肩や腰をほぐしてくれます。
また、クーリングシートの形をしているので患部に直接貼っていても違和感がないのもポイント。
まだ、日本でクーリングシートタイプのCBDを使っている人は少ないですが、海外のスポーツ選手の中には湿布ではなくCBDのクーリングシートを使っている人も多いです。
商品名 | ataracia クーリングシート |
CBD含有量 | 30mg |
内容量 | 3枚 |
成分 | L-メントール、CBD(カンナビジオール)、SISポリマー、酸化亜鉛、ポリイソブレン、ポリブテン、天然ゴム |
まとめ
CBDの鎮痛効果は、まだ研究されている最中です。ラットへの実験では結果がでてきているので、人間への効果も期待は高まります。
CBDを使用した臨床試験は、てんかん薬としてのものしか進んでいません。まだ解明されていないところがたくさんあるCBD。
ですが、今のところは大きな副作用は報告されておらず、CBDの効果が認められたら多用されること間違いなしです。
【参考】
・[1]wiley onlinelibrary:Transdermal cannabidiol reduces inflammation and pain‐related behaviours in a rat model of arthritis
・[2]日本臨床カンナビノイド学会:基礎情報 作用機序
・[3]NCBI:Emerging Role of (Endo)Cannabinoids in Migraine
・[4]NCBI:Transdermal cannabidiol reduces inflammation and pain-related behaviours in a rat model of arthritis
・[5]関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科:カンナビジオールの治療効果とその作用機序
・[6]臨床CBDオイル研究会:CBD使用症例[帯状疱疹後神経痛(65歳男性)]
・[7]臨床CBDオイル研究会:CBD使用症例[線維筋痛症(31歳女性)]
・[8]臨床CBDオイル研究会 CBD使用症例[線維性筋痛症(80才男性)]
・[9]臨床CBDオイル研究会 CBD使用症例[4年間続いた両足部疼痛(85歳女性)]
・[10]臨床CBDオイル研究会 CBD使用症例[気管支喘息、咳嗽による脇腹の痛み(4 7歳女性)]
・[11]臨床CBDオイル研究会 CBD使用症例[頚椎捻挫後遺症、前腕部尺骨側のしびれと接触痛(53歳男性)]
マリファナJP 国内最大の大麻総合メディア
大麻に関する正しい知識、正しい情報を発信し、医療用大麻、産業用大麻、嗜好用大麻等 多岐にわたり世界中の人々から必要とされている大麻を伝える、日本人のためのメディアです。マリファナJPでは大麻の関連の情報の発信をしていますが、大麻取締法を犯す事を「扇動、教唆、示唆、ほう助」する内容ではございません。日本では大麻の所持、栽培は違法ですので絶対に使用しないでください。
佐々木優輔
最新記事 by 佐々木優輔 (全て見る)
- CBDには大麻味がある?大麻味のおすすめCBDリキッド10選! - 2020-12-05
- CBDを比較してみた!摂取方法・抽出方法・種類別にそれぞれ徹底比較 - 2020-11-30
- 【CBDとにきびの関係性】CBDがニキビに効くという噂の真相を徹底解剖! - 2020-11-21